(ノ=゚д゚=)ノミ■ < 上げ下げクリ~!!登録閲覧者:0人 / 未登録閲覧者:140人 / 登録者:2480
「ドラえもん秘密道具データベース」へようこそ
このサイトは、ドラえもんの道具について詳しく解説しています。
また、登録(無料)するとランキング付きドラえもんクイズに挑戦できたり、
ドラえもん好きのみんなとメッセージ交換ができます。
アカウントパスワード自動ログイン忘れた場合はこちら
トップページ
- 掲示板 -更新日2017/09/01 17:44道具検索
ドラえもん
道具データベース
ドラえもんクイズ
道具打鍵トレーニング
メンバー
ユーザ登録
ランキング
ドラえもんクイズ
ドラえもん打トレ
その他
デイリーランク
情報提供
お問い合わせ
サイト
掲示板
チャット(0人在室)
リンク

←前へ板選択最新話題話題作成検索書込順位話題一覧次へ→

部屋名
会議室
ページ
3/21
書込数
959
話題数
199
最新書込時刻
2025-06-06 09:46:06

Noタイトル返信状態評価書込日時
202クイズの待ち時間について34提案中賛成12/やや賛成3/やや反対4/反対3/?62022-01-28 23:52:40
201クイズの待ち時間のリアルタイム化5提案中賛成5/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02019-06-07 18:33:29
198ドラえもんを実況する案16提案中賛成8/やや賛成4/やや反対0/反対0/?02018-03-09 21:34:53
197派生作品の道具について2提案中賛成1/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02017-12-03 08:51:21
196クイズにおいての初心者への考慮[2]0提案中賛成0/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02017-09-13 19:03:56
191クイズの待ち時間を各ユーザが設定0検討中賛成0/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02016-08-14 05:14:57
185ドラえもんクイズの無回答を回避11検討中賛成8/やや賛成0/やや反対0/反対0/?12012-08-26 15:51:00
177プロフィールの改良案13検討中賛成2/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02011-03-28 20:41:57
167クイズの出題範囲の改案について2検討中賛成2/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02010-03-29 19:00:55
166原作のお話にも「みんなのコメント」を1検討中賛成1/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02009-11-12 01:34:32
165続・解答制限時間選択制8準備中賛成7/やや賛成0/やや反対1/反対0/?02009-05-18 11:38:30
149電話帳5準備中賛成3/やや賛成1/やや反対0/反対0/?12009-01-06 13:42:58
83ドラえもんクイズのイラスト問題追加5準備中賛成4/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02007-12-27 18:29:14
200クイズの挑戦待ちの不具合4実装済賛成1/やや賛成0/やや反対0/反対0/?12018-04-14 19:31:36
199チャットで不具合を発見しました1実装済賛成0/やや賛成0/やや反対0/反対0/?12018-04-09 00:52:14
193クイズの問題提供について2実装済賛成1/やや賛成0/やや反対0/反対1/?02015-02-21 10:25:27
192マイページの好きな映画について3実装済賛成2/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02015-02-21 09:48:57
187イヤリーランクの新設について16実装済賛成4/やや賛成0/やや反対0/反対8/?02013-01-31 22:32:30
176問題提供時得られるドラマネー2保留賛成1/やや賛成0/やや反対1/反対0/?02011-03-07 11:45:48
163会議室について1保留賛成1/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02009-04-26 23:49:11
156ドラえもんクイズの待ち時間について[3]0保留賛成0/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02009-03-06 00:17:25
154タイムアウトの時間の調整4保留賛成4/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02009-02-15 06:00:16
144日本語以外の言語による投稿の規制5保留賛成4/やや賛成0/やや反対0/反対0/?02008-12-17 18:05:18
≪ 前へ ≪≫ 次へ ≫

[192] マイページの好きな映画について 【実装済】
ゆういち (2015-02-21 09:48:57) No,2182
◆要望

現在、マイページで登録できる「好きな映画」は5位までですが、これを10位まで登録できるようにしていただきたいです。

◆理由

映画によっては甲乙付けがたい作品が数多くあり、また、毎年、映画が増加し続けていることを考えれば、
好きな映画が増えることは当然のことのように思います。


[1] くらむぼん@管理人 (2016-08-06 22:19:54) No,2192
評価: 賛成
10位まで登録できるようにしました。

[2] ゆういち (2016-08-10 04:53:31) No,2200
実装ありがとうございます。

「マイページ」からの「ユーザ検索」において、「好きな映画(1位~5位に含む)」
とありますが、「好きな映画(1位~10位に含む)」の間違いではないでしょうか。

[3] くらむぼん@管理人 (2016-08-11 00:33:10) No,2204
評価: 賛成
色々と確認不足ですみません。。。
修正しました。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[70] デイリーランク1年単位計画 【実装済】
ゆういち (2007-11-22 20:18:22) No,1151
デイリーランクには、1日間取得P1位回数ランキング TOP 20や1日間最高取得Pランキング TOP 20
がありますが、日を重ねるにつれて、必然的に記録が高得点で並んでしまうことが考えられます。
 
それに、登録した日が利用者全員が同じ日ではないので、不平等に感じる部分があります。
もし、優れた実力者が数年後のある日やってきて、クイズに挑戦しようとしても特に、
1日間取得P1位回数ランキング TOP 20では、順位は固定化されてしまい、なかなか上位に
上がれなくなってしまうのではないでしょうか?
また、1日間最高取得Pランキング TOP 20では、高得点で詰まってしまい、なかなかランクイン
することはできないと思います。デイリーランクの意図は、通常のランキングにあるドラえもんクイズの
必然的に固定化されてしまう順位を解消するためのものであると考えています。
もしも、このまま今年も来年もTOP20の記録が白紙化されずにいると、将来的には、
通常のドラえもんクイズのランキングにあるような固定化されてしまう順位付けになってしまう
気がしてしまいます。ですから、このような不平等を減らすために、歴代のTOP20記録+
今年のTOP20記録というふうにわけるといいと思います。
 
また、去年の記録や2年前の記録等は、どこかに保管されていればありがたいです。


[[[ 3個の返信がカットされています (全部見る) ]]]
[4] ゆういち (2008-12-18 01:09:26) No,1671
去年のスレッドですが、改めて提案したいことがありますので、
こちらに書き込みさせていただきます。
 
「1日間最高取得P1位Pランキング TOP 20」は、かなりの高得点が
ならび、今では、もはや都市伝説的な印象を与えてしまう記録に思います。
デイリーランクが実施された当時は、問題数も今より半分以下と少なく、
連続正解数を伸ばしやすかったのですが、今では以前とは違い、
高得点が出しにくくなっています。ですから、「1日間最高取得
P1位Pランキング TOP 20」などのいくつかのランキングを2008年の
終わりに合わせて、リセットしていただきたいと思います。
(できれば、リセットよりも去年の記録や歴代の記録として、
どこかに残していただけると、うれしいです。)

[5] くらむぼん@管理人 (2008-12-18 18:17:18) No,1675
評価: 賛成
次期リニューアルの際にリセットして、現在の記録を保存したいと思います。

[6] ゆういち (2008-12-22 01:01:07) No,1686
マイページの「1日取得P1位回数」などの記録は、どうなりますか?

[7] くらむぼん@管理人 (2008-12-22 12:28:37) No,1687
評価: 賛成
特に考えていませんが、どちらがよろしいでしょうか?

[8] ゆういち (2016-08-07 20:41:05) No,1691
デイリーランクそのものを短期間の記録のものとして考えているので、
マイページの記録もリセット+保存のほうが良いような気がします。

※以上が2008年の書き込み

8年程前はマイページについて上記のように書き込みしましたが、
マイページまで考えるとややこしいので、とりあえずデイリーランクの記録の
リセットと現在の記録の保存だけで良いと思います。

今後も年ごとにリセット+保存されるようになる(年ごとに閲覧できる)と良いと思います。

☆こちらの話題(提案)は過去のものですが、再度提案させていただきました。

※以上が2016年の書き込み

[9] くらむぼん@管理人 (2016-08-08 20:52:40) No,2193
評価: 賛成
ランキングを年で区切るようにしてみました。
こんな感じでいかがでしょうか?

[10] ゆういち (2016-08-08 23:46:34) No,2195
実装ありがとうございます。

拝見しましたところ、「1日間最高取得Pランキング TOP 20」と
「1日間最高取得P1位Pランキング TOP 20」の結果が同じ順位に
なっているようです。

「1日間最高取得Pランキング TOP 20」⇒1日間における最高取得ポイント
「1日間最高取得P1位Pランキング TOP 20」⇒1人のユーザの1日間における最高取得ポイント
であって、後者のほうはランキングにユーザが重複しないものだったと思います。
この辺りは少しあやふやですので、もし勘違いであればすみません。

また、全年の記録(この前まであったデイリーランク)も併せてあると良いかと思います。
その他、以前から気にはなっていたのですが、「未登録者/退会ユーザ」が
ランクインしているのは違和感があります。

[11] くらむぼん@管理人 (2016-08-09 23:06:05) No,2197
評価: 賛成
> 拝見しましたところ、「1日間最高取得Pランキング TOP 20」と
> 「1日間最高取得P1位Pランキング TOP 20」の結果が同じ順位に
> なっているようです。

すみません、修正しました。ご指摘ありがとうございます。
あわせて、タイトルの表現を変えました。

> また、全年の記録(この前まであったデイリーランク)も併せてあると良いかと思います。

一番下に全期間を掲載しました。

> その他、以前から気にはなっていたのですが、「未登録者/退会ユーザ」が
> ランクインしているのは違和感があります。

ランキングから除外されるようにしました。

[12] ゆういち (2016-08-10 04:34:41) No,2198
素早い対応、ありがとうございます。

2013年のランキングの一部に、名前が白紙になっているものが見られますが、
こちらも「未登録者/退会ユーザ」に当たるでしょうか。

[13] くらむぼん@管理人 (2016-08-11 00:07:11) No,2202
評価: 賛成
そのようでしたので、除外して表示するようにしました。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[194] みんなの好きな映画ランキングを追加 【提案中】
ゆういち (2016-08-10 05:14:08) No,2201
マイページの「ユーザ検索」の横に、全ユーザの好きな映画のランキングを閲覧できるページ
「みんなの好きな映画(ランキング)」を追加してほしいです。
あるいは、「ユーザ検索」のページ内で閲覧できても良いかと思います。

「みんなの好きな映画(ランキング)」とは、各ユーザがマイページに登録している好きな映画(1位~10位)のうち、
どの映画が人気であるか、各映画を選んだユーザ数をもとに、ランキング形式としたものです。

また、「みんなの好きな道具(ランキング)」や「みんなの好きなお話(ランキング)」があっても良いかと思います。

※この要望は数年前に書き込みした記憶はあるのですが、検索しても見つからなかったため
 改めて書き込みしました。


名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[190] クイズの基本ポイント 【提案中】
じょー (2013-12-28 15:20:20) No,2174
クイズの基本ポイントを選択肢-1にする。
もしくは、投票で決めるのがいいと思います。


[1] ゆういち (2013-12-29 20:37:47) No,2175
評価: やや賛成
現在、クイズのポイントは問題の難易度(正解率)によって決められています。
この提案は、従来の難易度に加えて、「選択肢-1」も基本ポイントに組み込む
ということでしょうか。

良い提案だとは思いますが、選択肢が10ある場合、それだけで9ポイントという
大量得点を獲得することになるので、ある程度の調整が必要だと思います。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[144] 日本語以外の言語による投稿の規制 【保留】
MACHO筋トレ (2008-12-17 18:05:18) No,1669
「道具につっこむ」の板では、最近よく分からないスパム(?)のような書き込みが出現しています。

http://www.kent-web.com/bbs/index.html
↑の掲示板は、日本語文章としての意味を含まない文章の投稿を自動的にブロックする機能があるようですが、ここでもそういう機能を発動できないのでしょうか。

以前僕が「問題提供によるドラマネーゲット」を提案したとき、管理人さんが、単純な日本語文字判定機能ならこの掲示板にも装備されているとおっしゃっていましたが、それでスパムを避けることはできないんでしょうか?


[1] ゆういち (2008-12-18 00:50:06) No,1670
評価: 賛成
良い案だと思います。ただ、外国人の方の誠意を持った書き込みまで規制
してしまうのではないかという心配もありますが、そのようなケースは
特殊なケースですから、それほど気にする必要はないと思います。

[2] MACHO筋トレ (2008-12-18 17:36:24) No,1673
あ、そうでしたね。
でも、無意味なリンクが多すぎるような書き込みは規制できると思うんですが…。

[3] くらむぼん@管理人 (2008-12-18 18:15:10) No,1674
評価: 賛成
書き込みを規制することは可能です。
しかし、様々な要因が重なって、現在その機能が正常に動作しておらず、
気付いた時に手動で削除しているのが現状です。

サーバ側の復旧作業は随時進めていますが、
紹介にあったようなプログラムによる規制に関しては、
サイトの全面的リニューアルに向けて新たにページを作成しており、
そこで反映させて頂くと共に、試験的に現サイトに適用していこうと考えています。

[4] ×&+ (2010-10-19 18:36:11) No,1992
評価: 賛成
用意するものは

食紅(赤、青、緑など色々あると良い)
水(炭酸水でもよし)
毒霧を入れるもの
タマネギ(大根おろし、ショウガ、ニンニクでも良い)

作り方
まずは野菜(これが毒。大根おろしは目が痛くなりタマネギは皮膚が痛い。ショウガ、ニンニクは臭い等)
をみじんのみじん。これでもか!!ってくらい切る。
大根はすりおろす。(どれもみじん切りよりすった方が早い)

食紅、水の割合は人それぞれだけど、予想以上に濃い方が吹いた時に綺麗。
7;3、8;2、9;1大げさに10;0でもおk。自分が綺麗に見えると思うまで研究すべし。

切った(すりおろした)奴と霧を3;8、4;7ぐらいで自分が吐きやすい感じに調合する。
大さじ一杯が妥当

カプセル

[5] じょー (2013-12-28 15:10:21) No,2173
評価: 賛成
4がよくわかりません。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[189] クイズ解答後の出題者等の表示 【提案中】
ゆういち (2013-04-03 15:55:54) No,2158
現在、ドラえもんクイズは問題が出題されると同時に正解率や出題者が併せて表示されますが、
クイズ解答後は正解率や出題者が表示されません。クイズ解答中は、正解に導く時間もポイント
となりますので、出題者や正解率はほとんど見ず、問題文そのものも速読したうえで解答する
ことも多いです。そのため、解答後にどれくらいの正解率だったか、出題者だったか、知ることが
できない状況です。そこで、解答後も出題者と正解率を表示していただきたいと思います。


[1] MACHO筋トレ (2013-04-03 18:01:45) No,2159
評価: 賛成
確かに、解答後もそのような情報が出た方が親切ですね。

[2] sin (2013-04-09 17:19:28) No,2161
評価: 賛成
いいと思います!

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[188] ドラえもんクイズのポイント制限 【提案中】
ゆういち (2013-03-30 10:57:55) No,2154
◆現状

現在、ドラえもんクイズはハンディキャップとして、順位に1を引いた数がポイントとして入手できます。
新規登録者の場合、1回の挑戦・正解で数百ポイントが入り、2回目、3回目…と続くごとに、手に入れる
ポイントは急激に減ります。ハンディキャップ機能が導入されて半年ほど経ちますが、様子を見ていて、
新規登録者が正解して手に入れるポイントが少し大きすぎるように感じます。そのために、他の挑戦者の
やる気を失ってしまっては、せっかくのハンディキャップ機能が本来の目的(意欲や楽しみを引き出す)を
失ってしまうのではないか、と思っています。ただし、ハンディキャップという機能自体に問題はありません。
各ユーザの知識の程度に応じて、挑戦者のやる気や楽しさを引き立ててくれるものと思っています。

◆提案

そこで、入手できるポイントの上限に制限をかけてはどうでしょうか。個人的な感覚ですが、1度に入手できる
ポイントは200くらいがちょうど良いと思います(ハンディキャップだけでなく、1回のクイズで入手できるポイント)。
具体的なポイントに関しては、これからの議論で決めても良いように思います。200ポイントの制限はハンディキャップ
にかけるのか(つまり201位以下の人がハンディキャップで入手できるポイントは100)、1度に入手できるポイントに
かけるのか、も議論で決めて良いように思います。

◆その他

もし、導入される場合は、現状の「連続正解数が1000以上となったときに入手できるポイントの上限が100」
というものを取り払っても良いように感じます(連続正解で入手できるポイントは、連続正解数が10ごとに
1入手できます)。連続正解数が1000以上の方は数名いらっしゃいますが、この記録はかなり前の記録ですし、
当時はドラえもんクイズも今の半分~3分の1程度しかなく、今後、ますますクイズが増えることを考えても、
連続正解に関しては制限を与えるべきでないように思います。連続正解の制限に関しては分けて考えるべきこと
かもしれませんが、それくらい、連続正解で1000を超えることは、伝説に残るような素晴らしい大記録です。


名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[186] ドラえもんクイズの回答方法の選択 【提案中】
りょーすけ (2012-08-28 15:11:34) No,2100
ドラえもんクイズは、速く回答すれば、その分ポイントが
多くもらえますが、処理速度の都合で回答に時間がかかり、
ポイントが少なくなってしまうことがあります。なので、
ドラえもんクイズで回答候補を選択したら、そのまま回答が
送信されるようになれば、「決定」をクリックする手間が
省けるので、ポイントを多くもらえることができます。
しかし、その場合は候補の選びなおしができなくなるので、
マイページで「決定のクリックによる回答」か、
「候補のクリックによる直接回答」かを、いつでも
選べるようにしておくといいと思います。


[1] ゆういち (2012-08-28 16:30:14) No,2101
評価: どちらともいえない
「決定」をクリックしなくても回答候補を選択後、「エンターキー」を押せば回答できます。
右利きなら、右手で回答候補を選択、左手に「エンターキー」をセットすると良いでしょう。
これで1~2秒のタイム削減につながると思います。ですが、1~2秒のタイム削減だけで
解決できるような問題ではないかもしれませんね。同様に、りょーすけさんが提案された
「候補のクリックによる直接回答」も「それだけで解決できる問題か」という疑問が残ります。

利用者(PC)ごとに生じる問題ですので、まずは、全ての利用者の処理速度など、
実態調査のようなもの(そのようなシステム・制度)が必要かもしれませんね。

[2] りょーすけ (2012-08-28 17:13:08) No,2102
ゆういちさんのやり方で試してみたんですが、
クイズのときに限って、エンターキーを
押してから検出されるまで、
20秒くらいかかったんです。
処理速度があんまりなので。
マウス使った方は10~30秒くらいで
回答できています。

[3] takepon (2012-11-27 18:06:45) No,2117
評価: どちらともいえない
処理が遅かったのは分かりますけど
たまに誤差が起きて隣のところ行ってしまうので
それなら何回も選べたほうがいいと思います

矢印キーで動かせたらいいと思います

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[183] クイズのスタート時間の調整 【提案中】
MACHO筋トレ (2012-08-07 11:23:00) No,2082
ドラえもんクイズは、素早く回答するほど高得点を稼げます。
しかし、PCの能力や回線速度などの阻害要因があるため、クイズの実力とは関係ない不可抗力によって得点が下がる場合があります。
これを防ぐために、クイズの仕様を以下のようなものにすることを提案をします。

1.クイズに挑戦するボタンをクリックすると「三秒カウントダウン」が始まります
2.三秒カウントダウンが終わると、ここで問題文が表示されます


[1] ゆういち (2012-08-08 20:21:37) No,2085
評価: やや賛成
そのことで阻害要因が減るなら、良いかもしれませんね。
ですが、回答したものを「決定」してから(決定ボタンをクリックしてから)も
読み込みに時間がかかる時があるので、そちらのほうも何らかの対応が必要かも
しれません。いい案がなかなか思いつきませんが…。

ところで、PCによって、どれほどの阻害要因があるのか、気になるところです。
推奨する動作環境などの一覧表があっても良いかもしれませんね。
(推奨外のものはクイズの阻害要因などが大きかったり、適さないということです)

[2] MACHO筋トレ (2012-08-09 08:03:13) No,2086
僕の経験だと、単にPCそのものの能力だけでなく、「回線の状況」にも大きく左右されます。これは時間によって変わります。

やはり難しいですなあ……。

[3] himitudane (2012-11-27 17:05:40) No,2116
評価: やや反対
確かにいいかもしれませんが…
PCが遅いのは3,2,1、と出されても変わらないので
遅いのは遅いままなのでそれぐらいなんとかします。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



[34] 新たな登場シーンの拡張 【実装済】
くらむぼん@管理人 (2007-02-15 23:47:08) No,888
カラー作品集
アニメオリジナル
同時上映の映画
再編集されたテーマ別の本
…などに対応


[1] ゆういち (2007-02-15 23:47:08) No,889
評価: 賛成
内容にかかれている4つは、賛成です。他にもあるでしょうが、限度はあると思います。

[2] サファイア (2007-02-15 23:47:08) No,890
評価: 賛成
ぼくも同じ!

[3] きょういち (2007-02-15 23:47:08) No,891
評価: 賛成
皆さんと同じ意見です。

[4]  (2007-02-15 23:47:08) No,892
評価: 賛成
僕も〃

[6] MACHO筋トレ (2012-09-22 12:01:50) No,2114
評価: 賛成
確かに、それのみに登場した道具も多いので、賛成です。

名前 削除キー 評価: 賛成 やや賛成 どちらともいえない やや反対 反対



94,675,142
HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon