(ノ=゚д゚=)ノミ■ < プラモ化カメラ~!!登録閲覧者:0人 / 未登録閲覧者:81人 / 登録者:2480
「ドラえもん秘密道具データベース」へようこそ
このサイトは、ドラえもんの道具について詳しく解説しています。
また、登録(無料)するとランキング付きドラえもんクイズに挑戦できたり、
ドラえもん好きのみんなとメッセージ交換ができます。
アカウントパスワード自動ログイン忘れた場合はこちら
トップページ
- 【よ】または【け】を含む道具 -更新日2018/04/04 23:05道具検索
ドラえもん
道具データベース
ドラえもんクイズ
道具打鍵トレーニング
メンバー
ユーザ登録
ランキング
ドラえもんクイズ
ドラえもん打トレ
その他
デイリーランク
情報提供
お問い合わせ
サイト
掲示板
チャット(0人在室)
リンク

全表示名前種類タグ漫画映画画像更新順位入力規約


【よ】または【け】を含む道具

登録数: 242個

あけっぴろげガス
サイズ
大分類
小分類
このガスを吸うと、隠し事ができず何でも大声で喋ってしまう。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-05-05 15:11:05

あなただけの物ガス
サイズ
大分類
小分類
人に取られたくない物にこのガスをかけると、かけた人の所有が完全に守られ、絶対に誰も取られない。取られそうになると食べ物が逃げたり、所有物に頼むと、自宅に行ったりする。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-10 23:05:49

サイズ
大分類
小分類
この道具は未来の世界で宇宙空間を運行する鉄道の乗車券で、切符にはさみを入れると、どこにいてもすぐに天の川鉄道のSL型の宇宙船が迎えに来てくれる。「地球→ハテノ星雲」などがある。ワープもできる。天の川鉄道は銀河中にネットワークを張り巡らせていたが、どこでもドアが発明されると、一瞬で移動される利便性に太刀打ちできず、天の川鉄道は2111年9月3日で廃止となった。ドラえもんが持っていた切符も廃止記念で購入した最終便だった。廃止後は時々観光用にSLが運転される事があり、それを題材にしたのが大長編「のび太と銀河超特急」。22世紀では、ミステリートレインがブームとなり、3日並ばないとチケットが手に入らない程の人気。コミックスでのび太達が乗車した列車はオンボロメダ発、ハテノ星雲行きの列車で地球を20時07分に学校の裏山から乗車した。内部は圧縮空間となっており、中は広く、個室も充実している。

[更新日] 2006-03-15 21:46:08

アンケーター
サイズ
大分類
小分類
髪の毛や爪の欠片など体の一部分を機械の裏のデータポストにセットすると、遺伝情報を解析して、その人の全ての情報を引き出せるようになり、本人に直接聞かなくても、本人の意見を気を遣わずにそのまま思った事を喋ってくれる。機械は嘘をついたり、隠し事をしない。番号を振って複数の人を登録でき、すぐに呼び出せるメモリ機能搭載。この機械で、しずかちゃんの焼き芋好きが発覚した。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-06 00:40:15

いいわ毛
サイズ
大分類
小分類
失敗したとき、頭に付けると上手く言い訳をすることができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-13 23:45:45

一時預けカード
サイズ
大分類
小分類
番号が書いてある三角形と四角形が点線でくっついたカード。預けたい物に三角の部分をちぎって貼ると、誰でも責任を持って預かってくれる。カードの頼みは断れない。返して欲しくなったら、四角いカードを空に飛ばし、預けた人の所まで誘導させて取りに行く。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-05 05:51:53

いつでもどこでもスケッチセット
サイズ
大分類
小分類
どんな時代の、どんな場所でも、リアルにスケッチできる道具。まず地図呼び出しキーを押して世界地図を表示させ、そこからどんどん拡大していき、場所を決める。次にタイム変換キーを押して時間を設定し、本体からケーブルで繋がれた描く装置を持ちながらプリント・アウトのボタンを押すと、手が独りでに動き、風景をリアルにスケッチブックに書き込む。『スペア・スケッチブック』もある。この装置を使って、大長編のび太の日本誕生のワンシーンが描かれた。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-04-16 04:43:31

インディラジョンソンの冒険
サイズ
-
大分類
小分類
22世紀で大流行の失われた財宝をめぐるアドベンチャーゲーム。付属の帽子をかぶると、周りが洞窟のような立体映像となって、いくつものトラップを上手く切り抜けながら、財宝を探し出すゲーム。
コミックス登場
- データなし -
みんなのコメント
・映画ではこれ登場しなかったな。 (ウマロ)

[更新日] 2005-09-02 20:31:57

うそ発見器
サイズ
-
大分類
小分類
嘘か本当か調べることができる。肩からかけて使用する本体と、そこから出ているセンサーのような棒状の物で構成される。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-04 19:15:38

打ち上げ式豆太陽
サイズ
-
大分類
小分類
趣味の日曜農業セット』のひとつ。筒の下の台にあるひもを引っ張ると、小さな人工太陽が飛び出す。小さくてもきちんと日光が照らして暑くなる。

[更新日] 2006-07-31 11:16:35

宇宙探検ごっこ
サイズ
-
大分類
小分類
ゴム風船のセット。ゴム風船をふくらませると、星やロケットになる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-03 02:35:45

宇宙探検ごっこヘルメット
サイズ
-
大分類
小分類
これをかぶると、普段の何でもない景色が宇宙空間のように見える。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-07 15:09:26

宇宙探検すごろく
サイズ
-
大分類
小分類
箱の中が超空間になっていて、中に入って、本当に宇宙探検に行ったような気分で遊べるすごろく。箱の側面にあるゲームONスイッチを入れ、手をふりだし口に入れる。吸引スモールライトが出て、体が縮みながらゲーム内に引き込まれる。体験者はウォーカーという乗り物に乗り、空に浮かんでいるサイコロをレーザーガンで撃つ。すると、出た目の信号がウォーカーに送信され、その数だけ進める。普通のすごろくと同様、一回休みやスタートに戻る、分岐点などがある。ウォーカーを降りる事もできるが、ゴールに辿り着くのは困難。ゴールの上がり口からはビッグライトが出て、元の大きさに戻る。箱のふたを開けて中を見る事もできる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-30 05:46:37

腕ずくチケット
サイズ
-
大分類
小分類
これを受け取った人は、どんなことがあっても行かなくてはいけないという恐ろしいチケット。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-08 15:22:10

ウマタケ
サイズ
-
大分類
小分類
ウマとタケの合の子でウマタケ。22世紀の科学が生んだ最新の生き物。絶対にひっくり返らない上に凄いスピードで走る。プライドが高く、扱いが難しい。ニンジンも食べれば馬糞もする。

[更新日] 2006-03-09 18:59:37

うらたなばたロケット
サイズ
-
大分類
小分類
願い事をあべこべに叶える、意地悪な七夕。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-01 10:57:09

ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい
サイズ
-
大分類
小分類
バカには見えず、着ても役に立たない鎧。しかし実際はドラえもんが冗談で道具のつもりで出した空想の道具。裸の王様から由来している。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-01-31 14:15:16

運動神経コントローラー
サイズ
-
大分類
小分類
動物の中枢神経を刺激して、筋肉の動きを操る事ができる。つまり動物のラジコン化。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-11 03:16:19

おいかけテレビ
サイズ
-
大分類
小分類
一番最初に触った人を追い掛けながら常に撮り続けて、家庭のテレビに映すカメラ。どのチャンネルをかけても、電源を切っても映り続け、カメラを怒らすとトイレにまで追い掛けてくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-01 04:57:49

オキテテヨカッタ
サイズ
-
大分類
小分類
この機械を使うと、夜中でも昼間と同じようにみんなが働いてくれる。ただし寝起き状態で冴えない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-08-28 07:52:05

お好み建国用品いろいろ
サイズ
-
大分類
小分類
自分の国が作れるセット。まず『国境マーカー』で自分の領土にしたい領域を線で囲み、次に『国旗』に自分の好きなデザインを描き、入り口にしたい場所に『国境ゲート』を置けば新しい国が作られる。ゲートを通るには『パスポート』か亡命許可証が必要で、持っていないのに無理に入ろうとすると『国境警備隊』に撃たれる。『外交官信任状』を使えば、自分の国へ物を輸入できる。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・間違った強力だった。 (ウマロ)
・島を一回り線を書くと島が自分の物になる(=ひとりじめ出来る)から協力 (ウマロ)
・欲しい (umar)

[更新日] 2006-06-24 00:27:31

おしかけ電話
サイズ
-
大分類
小分類
この電話で「もしもし」と言えば、相手の所へ直接移動できる電話。電話の口から出入りする。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-05 13:33:04

おすそわけガム
サイズ
-
大分類
小分類
このガムを分け合って食べると、分けた人の食べた物の味が伝ってくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-03-22 10:42:00

お助けだんご
サイズ
-
大分類
小分類
相手に追いかけられたとき、このだんごを投げると無事に逃げられる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-18 15:43:26

おっかけベルト
サイズ
-
大分類
小分類
シートベルトに良く似た形をしたベルトで、ボタンを押すと『実用ミニカーセット』が居る場所に瞬時に移動する。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-12 02:58:16

音消しマイク
サイズ
-
大分類
小分類
歌っている本人には聞こえるが、まわりの人には歌声が聞こえなくなるマイク。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・実際には、「消音スピーカー」というものが実用化されています。 (MACHO筋トレ)

[更新日] 2006-10-14 13:53:38

サイズ
大分類
小分類
松・竹・梅の3種類に分かれたお年玉袋のひとつ。これは節約型で、無駄を省くとその分のお金を貰える。例えば、使い終わった鉛筆をステープラで留めると21円出てきたり、一度使ったちり紙を広げて乾かせば、3円出てくる。しかし、無駄遣いをするとそのお金は消える。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-11-16 01:09:06

おとりケース
サイズ
大分類
小分類
このケースの中に生き物を入れておくと、仲間が集まってくる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-02-15 17:25:19

おならロケット
サイズ
-
大分類
小分類
おならの力を利用したロケット。実際には登場しない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-02 04:45:19

オバケタイマー
サイズ
-
大分類
小分類
このタイマーをセットしておくと、その時間にオバケが出てくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-02 21:57:23

お化け探知機
サイズ
大分類
小分類
お化けの居所を探す機械。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-02-20 07:20:44

お化けツヅラ
サイズ
-
大分類
小分類
色々なお化けが入ったツヅラ。お化け屋敷ごっこに使う。お化けはみんなロボットでできていて、どんな方法を使ってでも相手を怖がらせるようにできている。安全装置が付いていて、絶対に傷つけたり怪我させたりしないが、全てを動かしているツヅラのコントローラーが故障していると止まらなくなる。そんな時は、お化けも怖がるのび太のママの一声でいっせいにツヅラに戻る。

[更新日] 2007-01-05 03:21:38

火災予定報知ベル
サイズ
-
大分類
小分類
3日以内に火事を起こす予定の人に近づくと、ベルが鳴って知らせてくれる。『パトロール消防車』からの呼び出しにもなる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-02 02:25:36

風乗りヨット
サイズ
大分類
小分類
風に乗って空を飛ぶヨット。スピード調節棒でスピードの調節もできる。いかりを下ろしてヨットを停泊させることもできる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-02-15 17:30:44

家族合わせケース
サイズ
-
大分類
小分類
母と子の写真2枚をこのケースの中に入れると、家族になる。ケースから写真を取り出せば元に戻る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-13 17:37:21

かたづけラッカー
サイズ
-
大分類
小分類
散らかっている所にこのラッカーを吹き付けると、物が見えなくなってしまう。人間にも効果がある。効果は4時間続く。透明粘着微粒子の働きで、光が当たる前に光を曲げてしまう光屈折プラズマが付着するため、物が見えなくなってしまう。専用の虫眼鏡で覗くと見える。『ラッカーおとし』をかけれると再び出現する。人間にかけている途中でガスが切れると服だけ消える。
みんなのコメント
・「のび太と緑の巨人伝」では、デラックス版が登場する。 (ゆういち)

[更新日] 2007-05-05 21:06:07

かなづち用足びれ
サイズ
-
大分類
小分類
かなづちでも『架空水面シミュレーター・ポンプ』で作った架空の海の中を上手に泳げる足ヒレ。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-03 00:55:46

かべかけイヌ小屋
サイズ
-
大分類
小分類
この壁掛けを好きな所に貼ると、イヌ小屋ができる。

[更新日] 2007-02-20 01:21:18

かべかけスタジオ
サイズ
-
大分類
小分類
壁に掛けると、中は漫画の原稿を書ける立派な書斎がある。道具も一式揃っており、どんな資料でも声をかけると本棚から素早く出て来たり、書きかけの絵を1秒でペン入れ・バック・消しゴム・着色・仕上げをしてくれるアシスタントマシン、部屋いっぱいに流れる音楽、空腹時には何でも出前、疲れた時には椅子の全身マッサージ、居眠り時には上から大量の水が降ってくるなど様々な機能が備わっている。また、入口にある加速ボタンを押すと、何百倍ものスピードで作業ができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-13 05:09:27

かべかけテレビ
サイズ
-
大分類
小分類
かべに掛けられる、超薄型のテレビ。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-04 16:03:29

壁紙洋服屋
サイズ
-
大分類
小分類
壁に貼り付けてドアを開ければ、洋服屋がある。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-04 16:02:29

かべ景色きりかえ機
サイズ
-
大分類
小分類
距離と方角を指定して、壁面と別の場所を結ぶ機械。壁を通して、どこの景色でも見る事ができるが、向こうからも入れる。高さも自由に変えられる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-13 04:43:00

カラオケキング
サイズ
-
大分類
小分類
採点レベルが調節可能な自動採点機能が付いたカラオケ。お世辞レベルに合わせると、ジャイアンでも自動採点で100点が取れる。10万曲のCDが入っている。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・最近のジャイアンは歌がうまくなったな 辛口レベルでも50点以上はとれそう (AQua Marine)
・よくジャイアンの歌に耐えたな…(テレビですら壊れるのに) (MACHO筋トレ)

[更新日] 2006-05-24 02:47:23

カラオケメイツ
サイズ
-
大分類
小分類
歌っている時に後ろで音楽に合わせて踊って雰囲気を盛り上げてくれるロボット。カラオケ用で、どんなリズム音痴の歌にも合わせて踊ってくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-08 15:23:34

かるがる持ち運び用紙
サイズ
-
大分類
小分類
物をこの紙の上に置くと、乗せた物が紙の中に入って絵になる。裏側から紙を叩くと中の物が飛び出てくる。持ち運びに便利。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-21 21:32:33

北風のくれたテーブル掛け
サイズ
-
大分類
小分類
メルヘンランド入場券』を使って入場するメルヘンランドでレンタルしている布で、言えば食事が何でも出てくる。『グルメテーブルかけ』に似ている。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-19 00:10:44

器用手袋
サイズ
-
大分類
小分類
どんなに不器用な人でも、上手に工作することができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-18 02:29:34

逆時計
サイズ
-
大分類
小分類
逆にしか針が回らない時計。戻したい時間に回せば、何もかも前と同じ状態に戻る。どら焼きを食べてからこの時計を戻すと、のどからどら焼きが出てきて、もう一度食べることができる。記憶はそのまま残っている。
みんなのコメント
・逆時計ぶっこわしてみたいなぁー(怖いけど) (野比のび太)

[更新日] 2006-10-13 14:54:17

空間切り取りハサミとバケツ
サイズ
-
大分類
小分類
このハサミは、どんな空間でも自由に切りとることができる。切りとった空間はこのバケツで自由に持ち運びができ、違う場所で切りとった空間を再現することができる。ただし、再現した場所は超空間で元の場所と繋がったまま。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 10:58:32

空気クレヨン
サイズ
大分類
小分類
空中に自由に落書きができるクレヨン。生き物を描くと、本物の生き物のように動き出す。風に吹かれると、落書きも移動する。このクレヨンは、気体を固まらせる働きがある固形化液を濃縮したもので、その固形化液が描かれた部分の気体をクレヨンの色が付いたまま固める。1時間経つと固形化液の効力は無くなり、描いた落書きも消える。『空気消しゴム』で落書きを消すこともできる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-02-22 22:03:01

空気消しゴム
サイズ
大分類
小分類
空気クレヨン』で描いた落書きを消すための消しゴム。大きい消しゴムなので、両手を使って消す必要がある。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-02-22 22:31:14

サイズ
-
大分類
小分類
地球上のどこかの空気を転送して、たっぷり吸う事ができる。まず第一衛星を打ち上げる。次∨地球儀型機械に針を指して場所を決めると第一衛星がそこへ瞬時に行き、第二衛星に空気を電送する。雨や吹雪、砂嵐、竜巻などもそのまま送られてくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-23 19:16:00

雲とりバケツ
サイズ
-
大分類
小分類
雨が降って困るときは、このバケツのふたを開けて雨雲を吸い込ませると天気になる。ただし回収できる雲の量には上限がある。バケツを家の中でひっくり返すと、家の中に雨が降り出す。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-21 17:30:30

雲よせ機
サイズ
-
大分類
小分類
雲をいっぱい集めることができる機械。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2006-02-28 00:30:17

クリーナーロケット
サイズ
-
大分類
小分類
天井裏など、ネズミがいそうな所を徹底的に掃除してくれる機械。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-02 05:32:48

クローン培養基
サイズ
-
大分類
小分類
わずかな細胞から、もうひとつの同じ生物を作る機械。髪の毛一本からでも作れる。クローンは卵から生まれ、同じ年齢の体で生まれてくる。「とりけしスイッチ」を押せば、元の体の一部分に戻る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-04 15:55:10

グルメテーブルかけ
サイズ
-
大分類
小分類
このテーブルかけに食べたいものを言うと、とてもおいしい料理がなんでも出てくる。
みんなのコメント
・経済的に大丈夫かなぁー、もしかして後払い制!? (takepon)
・これさえあれば私は生きていけると思います。 (tonbo-kopter)

[更新日] 2014-11-01 19:18:41

警察犬つけ鼻
サイズ
-
大分類
小分類
車に乗った人の匂いも分かるほどの高性能なつけ鼻。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-22 04:17:14

携帯カラオケマイク
サイズ
-
大分類
小分類
マイクの形をした携帯できるカラオケ。ボタンを押すと歌わずにはいられなくなる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2005-09-06 14:43:10

警報用打ちあげ花火
サイズ
-
大分類
小分類
探検ごっこセット』のひとつ。警報に使用する打ち上げ花火。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2005-09-01 20:36:27

景色カッター
サイズ
-
大分類
小分類
自分の好きな景色をどこでも切り取る事ができる。切り取った景色はポスターにもできる。風景は切り取った後も動き、雨が降ったらポスターも降って映る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-10 22:55:47

景色テント
サイズ
-
大分類
小分類
大自然セット』のひとつ。木や山、空などが描かれたシート。屋内で外の景色を再現させる事ができる。景色は本物そっくりだが、その場所の広さ自体は変わらないため、そのまま遠くへ走っていくと壁に激突する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-15 21:08:18

ケッシンコンクリート
サイズ
-
大分類
小分類
どんな意志の弱い人でも、これを飲めば決心を貫き通す事ができる。ただし、トイレにも行けないなど融通が全く効かない。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-13 02:17:58

決心ハチマキ
サイズ
-
大分類
小分類
これを頭に巻いて、何かをやりとげようと固く決心すると、気が散ることなく集中できる。しかし、ちょっとでも決心が揺らぐと頭をきつく締め付けられる。しかも、一度巻いたら決心を貫き通すまで外れない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 10:34:45

気配アラーム
サイズ
-
大分類
小分類
アラームをセットしておくと、あやしい人が近づいたとき、ホイッスルで教えてくれる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-13 23:52:02

毛はえぐすり
サイズ
-
大分類
小分類
頭にこの液体をふりかけると、30分で毛がたくさん生えてくる。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・生えすぎるんだよなあw (凡人の霊夢)

[更新日] 2005-09-13 18:31:27

ケロンパス
サイズ
-
大分類
小分類
疲れた人に貼ると疲れが取れる。それを別の人に貼ると、疲れが移る。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-13 05:53:41

けんか手袋
サイズ
-
大分類
小分類
この手袋をはめると、勝手に自分を攻撃してひとりで喧嘩ができる。タイムマシンでやってきた違う時代の自分には攻撃できるが、基本的には使い物にならない。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・これm専用じゃね (akatake)

[更新日] 2006-06-08 11:44:57

けんかマシンセット
サイズ
-
大分類
小分類
身に付けると喧嘩に強くなれるセット。『いなずまソックス』、『パワー手袋』、『入れじた』などがある。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-03 08:11:02

サイズ
-
大分類
小分類
小さな物を、顕微鏡のように遠くから見る事ができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-08 21:37:39

ケータイ家族
サイズ
-
大分類
小分類
このスタンプを自分の親指に押すと、親指に目・鼻・口がついて、自分のパパとなって話し出す。人差し指に押すとママ、中指はお兄さんや弟、薬指はお姉さんや妹、小指は自分になる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 10:55:27

サイズ
-
大分類
小分類
たった2ページしかないが、本を開いて、映したいものに向けて背表紙下のスイッチを押すと、本物を映し、絵が一定間隔で変わる絵本。どうぶつ、ともだち、のりもの、とり、さかな、おかあさんなどの絵本があり、それぞれ本の題名に合ったものが映せる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-04 20:05:23

固形空気
サイズ
-
大分類
小分類
空気を固めた物で、空気のない星にばらまけば、その星に住む事ができる。『どこでもドア』で空気のない世界に行くと、凄い勢いで地球の空気が流れ出てしまうが、すぐにこれをばらまいて溶かす事で移動が可能になる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-03 05:36:49

こけおどし手投げ弾
サイズ
-
大分類
小分類
投げるともの凄い音と光が出る、脅かすための爆弾。
コミックス登場
- データなし -
みんなのコメント
・戦闘のための道具とは言い難い (サトウイチ)
(サトウイチ)
・光で失明しないのかな? (みにドラ☆)
・誰も傷つかない (sin)
・音爆弾 (akatake)

[更新日] 2004-08-19 18:52:14

心呼び出し機
サイズ
-
大分類
小分類
山や森の心を呼び出して、話をする事ができる機械。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-23 19:23:42

コジツケール
サイズ
-
大分類
小分類
この液を付けると、とても無理だと思う事も出来てしまう。例えば、「鮭」と「酒」をこじつけてウィスキーの孵化させ、川に放流したり出来る。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-03 00:12:04

サイズ
-
大分類
小分類
お好み建国用品いろいろ』のひとつ。自分の領土を守るガードマン人形。『パスポート』や亡命許可証を持っていないのに無理に入ろうとする人を撃ち倒す。『国境マーカー』で領土が囲まれていないと動かない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-24 00:35:46

コピー取り寄せ機
サイズ
-
大分類
小分類
付属の探査ビデオで人物を探し出し、本物を立体コピーして映し出す機械。コピーに与えた衝撃などは、実物にも影響を与える。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-06 03:51:03

コース決定機
サイズ
-
大分類
小分類
この機械で決めたコースは、絶対に変えることができない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-13 05:47:43

御用セット
サイズ
大分類
小分類
十手、提灯、縄のセット。逃げる相手に目がけて縄を投げるだけで、見事に捕まえることができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2010-01-24 03:07:22

災難予報機
サイズ
大分類
小分類
何時間以内にどんな災難に遭うかを事前に教えてくれる機械。電話の形をしており、最初に名前を言って、次にどの位の時間の範囲かを言うと、テープで「オシツブサレル」などといった災難が書かれて出てくる。災難を知ることはできても、避けることはできない。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-04-30 22:13:47

サンタロケット
サイズ
-
大分類
小分類
トナカイのようなデザインの大きな乗り物。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-31 22:20:48

3倍時計ペタンコ
サイズ
-
大分類
小分類
これを貼ると、貼った人だけ人の3倍の速さで何でも出来る。1日が3日分として使える。水で濡らして腕などに貼り付け、3分立ったら剥がすと、時計の絵の部分だけ腕に移り、効力を発揮する。『3分の1時計ペタンコ』の逆。『3倍時間ペタンコ』とも言う。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・果たして、「12倍時計ペタンコ」は、漫画には登場していないけど、もしかしたらあるのだろうか? (MACHO筋トレ)

[更新日] 2007-06-21 00:38:36

3分の1時計ペタンコ
サイズ
-
大分類
小分類
3倍時計ペタンコ』の逆で、周りの時間が3倍早く進む。『3分の1時間ペタンコ』とも言う。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-02 00:23:27

幸せ保険機
サイズ
-
大分類
小分類
漫画やおもちゃの保険機。一つにつき十円払う。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-20 10:12:57

しつけキャンデー
サイズ
-
大分類
小分類
これを飲むと迷信が本当になる。しつけや、まだ理屈が通じないような小さな子に幼児教育のために使う。例えば、飲んだ人から「親の悪口を言うと口が曲がる」と言われて悪口を言うと、本当に口が曲がる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-31 23:56:20

趣味の日曜農業セット
サイズ
-
大分類
小分類
部屋の中で、米や芋など好きな作物を作ることができる、『カプセル入りのなえ』、『打ち上げ式豆太陽』、『チューブ入り雲』、『かかし』、『たんぼロール』の農業道具5点セット。イナゴの卵がセットされたりと、適度に苦労するようにできている。

[更新日] 2006-05-06 00:35:44

サイズ
-
大分類
小分類
この紙に魚を乗せるだけで、墨が無くても瞬時に魚拓が取れる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-11 03:07:10

サイズ
-
大分類
小分類
箱庭シリーズ』の急流山などの川に撒くと、一瞬にして魚が成長して釣りが楽しめる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-18 03:16:08

食用浮きわ
サイズ
-
大分類
小分類
これを食べると、お腹の中で膨らみ、水に飛び込んでも沈まない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-04-23 04:19:43

サイズ
-
大分類
小分類
これを食べると体の中で酸素が作られて、外側に膜ができ、宇宙服を着たのと同じ状態になる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2005-08-31 17:13:00

サイズ
-
大分類
小分類
深海でも住めるように、品種改良した海草や魚の卵が入っている。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-01 17:54:23

真珠製造アコヤケース
サイズ
-
大分類
小分類
わずか3ヶ月で真珠を作る機械。『タイムふろしき』を使えば30分で作る事も可能だが、急ぐと色も形も悪い安物真珠になってしまう。通常は専用の芯を入れて作るが、人を芯にすれば人間を真珠でくるむ事もできる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-11 00:39:34

新聞日付変更ポスト
サイズ
-
大分類
小分類
今日の新聞をこの中に入れると、ダイヤルで設定した日付の新聞にする事が出来る。未来の新聞に変換する事も可能。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-20 15:24:53

自家用人工衛星
サイズ
-
大分類
小分類
極超大規模集積回路を搭載した、自家用の小さな衛星セット。ロケットの先に目的に合った衛星を付けて発射すると、天気を変えたり、離れている人の様子を探ったりする事が出来る。『エコー衛星』、『気象衛星』、『偵察衛星』、『カクミサイル発射衛星』、ロケット、『衛星モニター』のセット。例えば、ロケットの先に『偵察衛星』を取り付ける。発射台のボタンを押すとロケットが発射される。軌道に乗って地球を回る。静止したら、衛星から見た画像を送らせる。それを『衛星モニター』で受信する。音声を聞きたい場合は、『エコー衛星』を打ち上げる。

[更新日] 2006-09-06 03:33:36

時差時計
サイズ
-
大分類
小分類
自分の周りの時間を、時差を利用して世界中のどこの場所の時間にでも合わせられる。周り以外は普通に時間が流れている。また、効果範囲内にあるテレビも影響する。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-15 21:36:11

実体験テレビ
サイズ
-
大分類
小分類
スイッチを入れて好きなチャンネルを選ぶと、その番組の中に入り込んで番組を実体験することができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 12:46:04

実用ミニカーセット
サイズ
-
大分類
小分類
冷凍車、郵便車、救急車、ショベルカー、ダンプカー、清掃車など色々な車が車庫に入っていて、車が動いて頼みを聞いてくれる。例えば冷凍車にお金を入れてアイスを頼むと、自動操縦装置が働いてどこかへ行って買ってきてくれる。シミュレータもあり、これは車から見た映像を大画面スクリーンで映し出し、ハンドルやアクセル・ブレーキを操作しながらミニカーを運転できる。後部座席もあり、振動も座席に直接伝わる。ミニカーは丈夫で、壁に当たっても壊れない。ミニカーがいる場所まで行きたい場合は、『おっかけベルト』を使うと瞬時にそこへ行ける。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-12 03:08:01

自動島見つけ機
サイズ
-
大分類
小分類
船の下にこれを付けると、自動的に島を見つけて運んでくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-13 17:54:37

サイズ
-
大分類
小分類
見たままベレー』を被ってこれを持つと、写真と間違えるような綺麗な絵が描ける。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-24 02:12:45

ジャンケン箱
サイズ
-
大分類
小分類
箱からグーチョキパーが飛び出てきて、ジャンケンに絶対負けない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-12-29 18:49:42

じゃんけん練習機
サイズ
-
大分類
小分類
手のひらがじゃんけんをしてくれる機械で、これで練習をすると、じゃんけんの名人になれる。なかなか勝てない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-03 07:36:05

サイズ
大分類
小分類
3分の1時計ペタンコ』の強化版。これを貼ると、貼った人だけ人の12倍の遅さで何でも遅くなる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2010-01-24 02:21:29

サイズ
-
大分類
小分類
小型の太陽で、必要なときに出すことができる。ちゃんと東から上り、西に沈む。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-02 05:33:38

吸い寄せ磁石
サイズ
-
大分類
小分類
強力なパワーで、どんなものでも吸い寄せることができる磁石。中央に付いている照準機を吸い寄せたいものに合わせ、スイッチを押すだけ。もう一度スイッチを押すと、磁石から離すことができるが、吸い寄せてからでないとスイッチが切れない。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 12:44:43

スケジュール時計
サイズ
-
大分類
小分類
1日の予定を書いた紙を前面の挿入口に入れると、この機械がその通りの命令をしてくれる。かなり強引で、天候やその他諸条件が悪くても確実に守らせる。逃げても追いかけてくる。スケジュールの変更はきかない。まず、スケジュールを書いたカードを投入口に入れる。コンピューターがそのスケジュールを解読すると始動。なお、カードを投入した人を記憶しているので、逃げても隠れても見付け出し、必ずスケジュールを守らせる。

[更新日] 2006-12-18 20:05:51

スケスケ望遠鏡
サイズ
-
大分類
小分類
横に付いているダイヤルを回すと、どんどん透き通っていって中身まで見えてしまう望遠鏡。物質は原子と原子の結び付きでできているが、その原子と原子の間にある隙間をぬって、向こう側を見る。隙間から届いた映像を画像再構成装置が補正し、ひとつの映像にする。距離決定ダイヤルを左に回すと遠くなり、右に回すと近くなる。自動焦点マイクで、覗き口を耳に当てると、その地点の音も聞こえる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-15 19:56:21

透けるトン
サイズ
-
大分類
小分類
どんな物でも透かして見ることができる道具。鼻のボタンを押すと、もっと奥の中身まで透けて見えるようになる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-18 03:10:08

スピード時計
サイズ
-
大分類
小分類
針を回すと、その分だけ日にちが経つ時計。現在の日時に戻す事も出来る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-15 20:06:36

スペア・スケッチブック
サイズ
-
大分類
小分類
いつでもどこでもスケッチセット』のスケッチブックのスペア。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-03 00:28:05

スペアポケット
サイズ
-
大分類
小分類
ドラえもんのポケットと四次元空間で繋がっていて、色々な秘密道具を出せる。普段は押し入れにあるドラえもんの布団の下かその枕の下に入っている。

[更新日] 2014-09-08 23:28:11

スリルチケット
サイズ
-
大分類
小分類
この券をちぎって持っているだけで、ドキドキやハラハラのスリルが味わえる。1枚につき1人1回のみ有効。ドキドキ券、ハラハラ券、ヒヤリ券、ゾ~券、ギックリ券などがあり、チケットの左上に記された「!」マークが多いほど怖い。右上には整理番号が書かれている。ギックリ券はギックリカメラというドッキリが起こる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-02 05:16:39

精霊呼び出し腕輪
サイズ
-
大分類
小分類
出したい精霊の名前を言いながら腕輪を擦ると、火の精・花の精・水の精・風の精・木の精・雪の精などを呼び出せる。どの精も、近くにそれが無いと出てこない。例えば、火の精は近くに火がないと出てこない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-31 22:26:19

設計機
サイズ
-
大分類
小分類
どんなに下手な図面でも、ちゃんとした図面に書き直してくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-31 22:53:28

設計紙
サイズ
-
大分類
小分類
この方眼紙を『地下工事マシン』に入れると、設計図通りの部屋ができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-14 22:45:45

船舶専用レーダー高性能ワールドタイプ
サイズ
-
大分類
小分類
世界の海を航海している船を探す。時間をさかのぼって探索する事もできる。『船舶びん詰め機』を経由させて使う。まずレーダーで船を見付けたらキャッチ・ボタンを押す。するとその船が海と共にコピーとなってビンの中に収まる。中にいる生物はコピーされないが、船から発射された大砲はビンを突き破る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-12-28 02:56:54

サイズ
-
大分類
小分類
自分で線路を作りながら走る電車。線路のない所でも大丈夫。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-14 05:56:54

全チャンネル壁掛けテレビ
サイズ
-
大分類
小分類
ぐーたらお正月セット』のひとつ。9つの画面に分割されて9つのチャンネルが映るスクリーン。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・これも実現可能です。 (MACHO筋トレ)

[更新日] 2006-08-12 14:18:09

そっくりクレヨン
サイズ
-
大分類
小分類
このクレヨンで描いたものは、実物もその絵とそっくりになる。絵が下手な人には喜ばれる。犬を描いたつもりが猫みたいになっても、犬の方が絵とそっくりに変わる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-17 06:43:20

宝星探査ロケット
サイズ
-
大分類
小分類
宝が隠されている星を見付けるロケット。宝が見付かると、報知器のブザーが鳴る。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-18 12:49:47

たきかべかけ
サイズ
-
大分類
小分類
大自然セット』のひとつ。薄いが、迫力のある滝が流れる。地面と垂直に貼る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-15 21:04:08

タケコプター
サイズ
-
大分類
小分類
気軽に空を飛ぶ事が出来る道具。体のどこにでも取り付けられる。吸着の方法には万能吸着盤とけん引ビームの2種類がある。超小型の電池を内蔵。時速80kmで連続8時間の運転が可能。休み休み飛ぶと、電池も長持ちする。頭に付けてスイッチを入れると、反重力ボードと呼ばれるプロペラが回りだし、反重力場が体の周りにでき、地球の重力を遮断して浮上する。方向やスピードを思い浮かべるだけで、脳波がコンピューターに伝わり、プロペラの回る速度が変わっていく。その回転速度の変化によって重力場の方向が移動して、前後・左右・上下と自由自在に飛ぶ事が出来る。連載初期は「ヘリトンボ」と名付けられていたが、2度目のアニメ化の際、呼びにくいという事でこの名前へ改名された。
[タグ] 定番 電池
コミックス登場
284回 (詳細)
映画登場
22回 (詳細)
みんなのコメント
・反重力ボードだから回転して風を起こす必要がない気がする (konnico)
・あれ。アニメやまんがで所々にスイッチ押さなくても起動してる描写があるんだが、、、 (凡人の霊夢)
・充電式?それとも電池式? (フエール銀行)
・のびたとかって頭につけて痛くないのかなー? (のびートルズ)
・プロペラに増風ボードも付いているんじゃないの?例として「のび太と恐竜2006」ではタケコプターのプロペラが回り始めたとき砂が舞い上がったじゃん。 (ウマロ)

[更新日] 2012-04-10 22:33:36

タケノコプター
サイズ
-
大分類
小分類
地球と左右方向、男女性別などがあべこべとなっている惑星に登場する、ドラえもんに似たキャラクターが所有する道具。形はタケノコに似ている。頭頂部に設置してプロペラが回転するところまではタケコプターと同じだが、一瞬飛行した直後落下し、土に体が完全に埋まるというもの。本来の用途は不明。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・意味ワカランーー (のびートルズ)
・みんな (サラダくん)

[更新日] 2006-11-06 12:48:48

タスケテ帽
サイズ
-
大分類
小分類
これをかぶっていると、助けを求めている人が居れば、帽子の先がその方向に引っ張って教えてくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-23 18:58:53

タスケロン
サイズ
-
大分類
小分類
この薬を飲むと、困っている人を見たら助けずにはいられなくなる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-18 12:50:54

断ち物願かけ神社
サイズ
-
大分類
小分類
好きな物を我慢すると、願いを叶えてくれる神社。専用の札に書いてこれに入れ、パンパンと手を叩いて願い事を言う。元々嫌いな物を我慢したり、他人の断ち物をしても効果はなく、少なくとも1年は経たないと効き目がない。約束は、偶然が重なって絶対に破れない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-10 22:45:37

タテヨコバッジ
サイズ
-
大分類
小分類
針を横にすると、バッジを付けた人だけ縦と横がひっくり返る。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-02 16:36:49

探検ごっこセット
サイズ
-
大分類
小分類
みの虫式ねぶくろ』、『圧縮非常食三十食分詰め合わせ』、『どろ水でも飲める浄水器』、『糸なし糸電話型トランシーバー』、『警報用打ちあげ花火』のセット。探検をするための必要品がコンパクトケースの中に入っている。禁断の森へ行くために出した物だが、実際に探検することは無かった。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2005-09-01 21:14:14

探検ごっこ用蒸気船
サイズ
-
大分類
小分類
未来の子供が探検ごっこに使う、遊び専用の船。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-02 15:03:57

代用シール
サイズ
-
大分類
小分類
このシールを貼られた物は、シールに書いてある物になってしまう。結構はがれやすい。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-01 04:10:18

だれでも体験機
サイズ
-
大分類
小分類
この体験機を誰かの額に当て、体験したことを思い出してもらうことにより、その体験を記録することができる。その後、この体験機を額に装着すると、記録した体験を誰でも何度でも追体験できる。パワーアップボタンを押すと、記録したことをよりパワーアップして体験できたりもする。記録チップも入っているので、色んな体験を記録することができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 12:56:12

地球消しゴム
サイズ
-
大分類
小分類
地図に書かれている山をこの消しゴムで消すと、その部分が削られる。元に戻すには、『地球エンピツ』を使って書く。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-03 14:25:49

チッポケット二次元カメラ
サイズ
-
大分類
小分類
これで撮影した3次元の物は、2次元になる。つまり、写した物が消えて、紙の写真の中に入れる事ができる。お湯をかけると元に戻る。自分を撮影して写真に入る事はできるが、自分自身で抜ける事は絶対にできず、誰かにお湯をかけて貰う必要がある。その時、写真を踏み潰されると痛みを感じる。おしっこでも元に戻る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-24 20:19:15

地底探検車
サイズ
-
大分類
小分類
時速1000km/hで地中を掘り進める事が出来る。前方にドリル、操縦席はガラス張りで装軌走行式。2人乗りで自動で運転してくれる。現在何mまで掘ったかを示す器具もある。地球のコアを通過しても耐えられる構造になっていて、防水性も高い。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-22 16:12:49

チューケンパー
サイズ
大分類
小分類
理屈抜きで忠実な友達になってくれるロボット犬。友達になる人に向けてスイッチを入れると相手が決まる。常に役に立ちたいと思って先へ先へと気持ちを読み取り、いつも気を使ってくれる。一緒になって怒ったり、身を守ってくれたりするが、「死にたい」と思ったときに縄を持ってくるなど、行き過ぎるところもある。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-04-30 18:46:58

通話よこ取り電話
サイズ
-
大分類
小分類
使う電話に取り付けると、そこからかけた電話は全部これに繋がってしまう。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-06 03:54:16

突抜けざぶとん
サイズ
-
大分類
小分類
この座布団に足を突き刺すと、足は畳や床を突き抜けてしまう。正座が苦手な人用の座布団。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-07 11:24:47

つけかえ手ぶくろ
サイズ
-
大分類
小分類
体のどの部分でも付け替えることができる。また、人造部品を付けることもできる。例えば、目をひとつ外して頭の後ろに移す場合、手袋の指を目に当てると手袋の先から麻酔光が分泌される。次に切断光が分泌され、目を切り離す。その時、同時に細胞復元光線も分泌され、皮膚再生もしてくれる。切り離した目を頭の後ろに付けると、今度は移植光が分泌される。これで、前と後ろが同時に見られるようになる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-03 15:29:29

続きをよろしく
サイズ
-
大分類
小分類
出てきたガスに手を入れて、作業をしながら手をさっと抜くと、その人の手の形ができて、やっていた事の続きをしてくれる。取り消しガスを使わないと、永久に同じ事を続ける。例えば散歩を任せていたら、犬が疲れても引きずってまで散歩を続ける。無理に奪おうとしても突き返される。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-29 02:51:40

詰合わせオバケ
サイズ
大分類
小分類
この中には味方のオバケが入っていて、呼び出して色々な用事を頼める。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-10-18 01:16:43

強いイシ
サイズ
-
大分類
小分類
この石に誓った事を破ろうとすると、頭に直撃して攻撃される。石の力はドラえもんやジャイアンでも敵わず、阻む者を徹底的に痛めつけ、逃げても逃げても飛んで追いかけてくる。変装も有効だが、気を抜くと気付かれる。4つのダイヤルで時間を指定するが、途中で辞める事はできず、1年を指定したらきっちり1年間守らなければならない。どうしても辞めたい場合は、『タイムふろしき』を使う手がある。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-15 03:18:42

手品用ハンカチ
サイズ
-
大分類
小分類
欲しい物は何でも出せるが、お金がかかる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-11-12 04:56:42

手袋パラシュートお子様用
サイズ
-
大分類
小分類
これをはめていると、高い所から飛び降りたときに自動的にパラシュートが開く。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-07 11:28:46

サイズ
-
大分類
小分類
この表に予め天気を書き込むと、その通りになる。未来の世界の天候は、気象庁がこれを使って決める。燃やすと効果を失う。
コミックス登場
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・なんでそんなのがドラえもんのポケットの中に!?? (みにドラ☆)

[更新日] 2005-12-29 20:08:21

サイズ
-
大分類
小分類
天球儀』の星を観測する顕微鏡。結構大きい。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-02-05 18:38:47

遠くの人おこし用目ざまし
サイズ
-
大分類
小分類
時間が経つとコケコッコーと鳴いて遠くの人を起こす事ができる。定期検査の時にのび太が誤って使った物で、実際に使われていない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-09 19:03:33

通り抜けフープ
サイズ
-
大分類
小分類
通り抜けたい所に当てると、どんな扉や壁でもフープをくぐって反対側へ抜けられる。次元を操作すると、通り抜けられなくしたり、全く違う所へ通じさせる事も出来る。壁に当てると自動的にスイッチが入り、空間原子分解装置が動き出し、そこから電波が出る。空間原子分解装置同士が電波で共鳴し合い、通り抜けられる物の原子を揺らして穴を開ける。ドラえもんが普段使っているのは1人が潜って通れる位の大きさだが、映画「ザ☆ドラえもんズ・怪盗ドラパン謎の挑戦状!」では、「通り抜けフープLLサイズ」というドラえもんズとドラパンの8体が余裕で同時に通れる大きさの物が登場している。

[更新日] 2014-11-01 19:20:02

取り消しゴム
サイズ
-
大分類
小分類
これを使って顔を消し、『目鼻ペン』で書くと、好きな顔に描き換えられる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-08-31 17:59:26

取り寄せつぼ
サイズ
-
大分類
小分類
取り寄せたい物を言うと、この機械の中から飛び出してくる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-14 05:26:47

取り寄せバッグ
サイズ
-
大分類
小分類
女性用のショルダーバッグの様な形をしている。取り寄せたい物を言いながらこのバッグに手を入れると、言った物に手が届く。バッグの上下を反転させて水を取り出す事も出来る。取り寄せる際に手だけがそこの場所に現れるため、もしそこに誰か人がいたらその手を見られてしまい、場合によっては手をつねられてしまう事もある。

[更新日] 2014-09-08 23:27:44

動物観察ケース
サイズ
-
大分類
小分類
自然のままの動物の生態を見る道具。映したい動物が居る辺りの経緯と緯度を設定し、動物が見付かるまで移動させていく。見付かるとケースに収まり、ケースに合わせて見える動物が縮む。そして動物が動くと、空間もそれに連れて移動する。地面の中も映せる。ケースの外側には餌を入れる穴があり、ここから『桃太郎印のきびだんご』などを投げ入れる事ができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-06 03:45:03

動物変身ビスケット
サイズ
-
大分類
小分類
これを食べるとビスケットの形の動物に変身して、鳴き声も仕草もそっくりになる。ビスケットの組成は時限変身薬、各動物のエキス、小麦粉、砂糖、バター。ビスケットを食べると、時限変身薬が細胞に浸透し、外見も体質もビスケットと同じ動物に変身する。効き目は5分程度。コミックスでは、ネコ、ワニ、ウマ、ニワトリ、チンパンジー、カエル、ウサギが登場した。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・俺ならゴリラ (どらら)

[更新日] 2006-10-13 14:28:14

どこでも行ける矢
サイズ
-
大分類
小分類
行きたい場所に的を置いておき、矢を体に結んで放つと、もの凄いスピードで的に飛んでいける。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-14 05:15:57

どこでもだれでもローラースケート
サイズ
-
大分類
小分類
足を乗せるだけで壁でも天井でも滑れる。危ないものは自動的に避けてくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-22 00:31:38

サイズ
-
大分類
小分類
皮膚を宇宙服みたいに変える。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-17 19:32:10

無くし物取り寄せ機
サイズ
-
大分類
小分類
接続コードを頭に付けて無くしてしまった物を思い浮かべると、捨てられた漫画、谷底に落とした麦わら帽子、小さい頃遊んだおもちゃなど、何でも取り寄せてくれる。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・読んだら一瞬で泣ける作品。名作です。 (yuki-tuji)

[更新日] 2006-10-13 17:51:16

なんでも共通割引券
サイズ
-
大分類
小分類
10%、30%、50%、70%、90%、100%の券があり、使うとその数字の分だけ割引になる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-13 23:45:14

日光ゴケ
サイズ
-
大分類
小分類
太陽光線と同じ光を出すコケ。暗い所に吹き付けると、明るくなる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-13 23:46:51

荷物運び用荷物
サイズ
-
大分類
小分類
ホテルのボーイさんに恥をかかせないための荷物。
コミックス登場
- データなし -
みんなのコメント
・中身は入ってんのかな (✮わにさん✮)
・別に必要ないwでも何でも入ってる四次元ポケットがすごい (takepon)
・心理的効果はあるが普通じゃ、あまり使い物にはならないと思う。 (ウマロ)
・ドMの必需品だなw (サムソン)
・効果がないと言えば無いですが、心理的効果はあるよな…。 (MACHO筋トレ)

[更新日] 2007-09-21 20:01:40

人間用タイムスイッチ
サイズ
大分類
小分類
この腕時計に1日の予定をこの機械に吹き込んでおけば、時間になると、嫌でもその通りの行動をするようになる。反発すると手首を締め付ける。午前と午後を間違えると、当然悲惨なことになる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-05-04 16:46:53

ぬけ穴フープ
サイズ
-
大分類
小分類
目的地へ超空間で繋ぎ、抜け穴を作る。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2005-09-02 12:32:02

抜け穴ボールペン
サイズ
-
大分類
小分類
このペンで家の中に抜け穴を書くと、穴が家の外に通じ、入れば自動的に靴を履いて家の外に出られる。家の外で書くと、自動的に靴を脱いで家の中に入れる。線は勝手に消えないため、後から誰かが入ったり物を入れられたりする可能性がある。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-22 03:26:03

抜け穴ライト
サイズ
-
大分類
小分類
このライトで照らすだけで、トンネルを掘って抜け穴を作る事ができる。戻ると自動的に塞がって元通りになる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-14 22:55:50

願い七夕ロケット
サイズ
-
大分類
小分類
短冊に願いを書いて飛ばせば、すぐに叶えられる。但し、一度で効き目が消える。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-02 15:02:58

ネットロケット
サイズ
-
大分類
小分類
空を飛んでいる物体を、まとめて捕まえることができるネット。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-13 23:50:24

寝ながらケース
サイズ
-
大分類
小分類
やりたいことを紙に書いてケースに入れ、枕の下に入れて寝ると、寝たまま実行する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-16 00:53:39

ネムケスイトール
サイズ
-
大分類
小分類
眠気を吸い取ったり、吸い取った眠気を発射したりできる。発射された眠気に当たると、その人は眠ってしまう。握りはゴムでできている。眠気は鼻から風船状になって出てくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-08 15:43:17

畑のレストラン
サイズ
-
大分類
小分類
料理のタネ。これを地中にまいておけば、年中いつでも、好きな料理が食べられる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-18 15:20:28

半分お出かけ雲
サイズ
-
大分類
小分類
機械に雲の素を入れると下から雲が出てくる。これを2つに分け、片方に体を入れると、もう一方の雲から出て来て、それぞれ離れて行動できる。頭だけでも移動でき、その速さはジェット機並み。ただし、雲なので風に流されやすい。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-01 04:17:10

化けよけスプレー
サイズ
-
大分類
小分類
においがしている間はお化けが怖がって寄りつかない。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-05 03:17:50

バランスローラースケート
サイズ
大分類
小分類
ローラースケートがバランスを取ってくれるので、絶対に転ばない。また、壁に当たりそうになると自動的に方向転換してくれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-05-06 01:56:24

サイズ
-
大分類
小分類
貯金した人間が意志薄弱で、ついつい使用してしまうことを防止するための機能が付いた貯金箱。この貯金箱は番犬を模した道具で、もし誰かがお金を取り出そうとすると吠えたり噛み付いたりする。お金を取り出したい時は『万能オープナー開けゴマ』を使う。ケンカが苦手なのび太だったが、お金がどうしても欲しいと言う極限状態で犬との激しい戦いの末に取り出してしまい、意味がなかった。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-26 21:37:51

万能オープナー開けゴマ
サイズ
-
大分類
小分類
複雑なパズルや貯金箱などにこのゴマをふりかけると、解くことができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-26 21:38:24

パトローラースケートとけい棒
サイズ
-
大分類
小分類
悪い子がいるとスケートが自動的に動き、けい棒がやっつけてくれる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-20 11:11:20

光りごけ
サイズ
-
大分類
小分類
このこけを岩にまくと、綺麗に光り輝く。洞窟などで使う。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・実際に存在する生物だよな。 (MACHO筋トレ)

[更新日] 2006-10-17 11:46:15

引き寄せ鏡
サイズ
-
大分類
小分類
この鏡の光には、物を引き寄せる力がある。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-04-13 16:30:39

秘剣電光丸
サイズ
-
大分類
小分類
名刀電光丸』の別名。「のび太の大魔境」でこの名前が使われた。
コミックス登場
- データなし -
映画登場

[更新日] 2005-08-31 17:25:30

サイズ
-
大分類
小分類
このはがきを使うとどんな懸賞でも必ず当たることができる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-22 22:40:39

日付変更カレンダー
サイズ
-
大分類
小分類
腕時計に月と日が表示されていて、ねじを回して日付を変えると、その近所だけその日になる。

[更新日] 2005-09-14 16:52:38

日付変更チョーク
サイズ
-
大分類
小分類
チョークの太い方で書いた輪の中に入ると、明日に行ける。細い方だと昨日へ行くことができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-13 10:02:35

人よけジャイロ
サイズ
-
大分類
小分類
これを地図の上にセットし、ひもを引っ張って動かしておくと、ジャイロが指している所には人がいなくなる。ムナシイ波・イヤイヤ波・ヤメヨウ波などの波長を作り出すコンピュータと、地図を自動的に読み取る装置が内蔵されている。専用のバッジを付けると、その効果を受けなくなる。逆まさにすると人が集まり、逆の効果になる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-09 19:35:12

火にかけなくても煮えるお鍋
サイズ
大分類
小分類
火にかけなくても煮ることができるお鍋。はんごうすいさんをする時に便利。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-03-27 17:10:30

ヒミツゲンシュ犬
サイズ
-
大分類
小分類
秘密にしておきたい事を紙に書いてこれに食べさせると、秘密が知られそうになった時に吠えて、知られる要因となりそうな人に何か出来事が起きて割り込みが入り、永久に秘密を守ってくれる。無理に食べさせると破裂して手紙が飛び散り、思い出したかのように突然全ての秘密がばれる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-01 04:42:51

ファンクラブ結成バッジ
サイズ
-
大分類
小分類
ファンクラブ本部』から指令電波を出すと、このバッジを付けている人は逆らえない。バッジは自分の手では外せない。バッジには人を惹く力があり、見付けると身に付けてしまう。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-22 00:20:15

へたくそ用練習カー
サイズ
-
大分類
小分類
ぶつけても、丈夫で安全に作られた練習用自動車。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-17 08:39:54

ペット用魚えさ
サイズ
-
大分類
小分類
これを魚が食べると、水中から飛び出して空中でも生きることができる。餌をくれた人になつく。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-04-19 12:06:07

本物クレヨン
サイズ
大分類
小分類
1本で12色描けるクレヨン。このクレヨンで描いたものは、本物になって現れる。描いた絵は、消しゴムで消すことができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2009-03-23 11:46:25

ポケット信号機
サイズ
-
大分類
小分類
この信号機で「赤」を出すと、動いている物は何でも止まる。「青」を出すと、止まっている物は動き出す。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-23 12:50:12

ポケット竜巻
サイズ
-
大分類
小分類
ひょうたんの栓を抜くと、そこから台風並みのパワーを持つ突風が飛び出す。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-17 15:18:00

迷子探し機「ごはんだよ~」
サイズ
-
大分類
小分類
美味しそうな臭いを出して、腹ぺこの人を誘い寄せる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-14 06:26:57

松茸の菌糸
サイズ
-
大分類
小分類
箱庭シリーズ』の赤松山などで使う、菌糸が入った袋。適当な日の光と雨で10分程で生えてくる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-18 03:23:37

窓景色切り替え機
サイズ
-
大分類
小分類
この機械を使うと、よその家の中の窓から見た景色を自分の家の窓から見ることができる。映し出す元の窓の外から中へ見た景色は、通常と変わらない。「まどビデオ」機能を使うと、窓に映った映像と音声を記録でき、『自動追跡アダプター』を取り付ければ、人が見ている景色を窓に映す事もできる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-10 20:08:31

見込み予報機
サイズ
-
大分類
小分類
これからしようと思っていることが、良いか悪いかを知らせてくれる道具。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-16 19:48:57

水加工用ふりかけ
サイズ
-
大分類
小分類
これを水にふりかけると、水を色々な物に変えられる。材質を変える粘土、スポンジ、鉄、発泡スチロールや、色を付けるペンキ、水に戻す水戻しなどがある。これで作った固まりは水と分離し、船や潜水艦を造ることもできる。『水ビル建築材』で建物を簡単に造ることも可能。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・夏にいい (ドラえもんズ)

[更新日] 2006-10-17 17:22:00

水ビル建築材
サイズ
-
大分類
小分類
これに『水加工用ふりかけ』をセットし、設計図を入れれば、希望通りのビルをゴットン、スポコンという音と共に自動的に建ててくれる機械。水を取り込む管を水の中に入れ、出口から固まりを空に飛ばして積み上げていく。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・これで別荘を建てて夏のあつい時にこよう。 (ウマロ)

[更新日] 2006-10-17 17:22:39

水よけロープ
サイズ
-
大分類
小分類
紐状の形をしていて、この紐を輪にすると、水を跳ね返し、輪の内部には水が入らなくなる。このロープの中に入ると、水を寄せ付けないので、泳げない人でも海中を散歩出来る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-03-09 19:37:12

見せかけつり針
サイズ
-
大分類
小分類
この針に魚がかかると、細胞が膨らんで、何倍もの大きさに見える。離すと元の大きさに戻る。ダイヤルで倍率を調節する。これにドラえもんがかかって、海坊主になった。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-11 03:09:12

見せかけミサイル
サイズ
-
大分類
小分類
脅かすためのミサイル。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-19 07:36:36

みせかけモテモテバッジ
サイズ
-
大分類
小分類
好きな女の子の写真をバッジに記憶させて、その子の近くに行くと自動的にモテモテ電波が放射されて、近くにいる女の子が寄ってくる。年齢制限がないため、幼稚園の子からおばあさんまで幅広く寄ってくる。記憶させた女の子が遠ざかるとしらふに戻る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-01-05 02:25:21

見せかけ落書きペン
サイズ
大分類
小分類
このペンで物や人物の名前を書いて、それを円で囲むと、本物に見えてしまう。書いた本人や、付属のミラーを通して見ると、普通に文字が書かれて見える。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-04-30 18:07:32

ミニ探検隊
サイズ
-
大分類
小分類
自分の代わりに何か変わった物を発見して、ブザーで教えてくれる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-03 01:43:40

ミミダケ
サイズ
大分類
小分類
この菌糸を木に植えておくと、音を栄養にして成長し、その近くの声や音を録音できる。『シャベリップ』を使って再生する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2007-05-05 15:13:12

未来図書券
サイズ
-
大分類
小分類
これを使うと、時間を越えて本を取り寄せる事ができる。もちろん、新連載の新しい漫画も執筆前に取り寄せる事も可能。これに欲しい本の題名と、自分の住所氏名を書いてポストに入れれば、家に着く位には届いている。未来の本は映像を映し出す物に変わる。
コミックス登場
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-29 02:33:30

虫よせボード
サイズ
-
大分類
小分類
草や木や花が描かれたボード。これを壁などに掛けて飾っておくと、自然に虫や昆虫が寄ってくる。木に傷を付ければ樹液が出てくる。葉っぱも実際に食べられる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-06 03:04:46

無人探査ロケット
サイズ
-
大分類
小分類
無人探査機』の付属品。本体に画像を送るロケット。自動的にレーダーで探りながら飛べる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-01-28 18:21:02

メルヘンランド入場券
サイズ
-
大分類
小分類
自分と似た動物に実際に変身して、楽しく遊べる未来のレジャー施設の入場券。『ジャック豆』を使って空に上がれば曇の上を歩けたり、お菓子の家やシンデレラ城があったり、桜を花咲じいさんが管理していたりして、童話に似たアトラクションがいくつかある。『北風のくれたテーブル掛け』をレンタルしている。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-19 00:16:38

猛獣誘い寄せマント
サイズ
-
大分類
小分類
これを付けると、猛獣を怒らせ、誘い寄せる光が出る。
コミックス登場
- データなし -
映画登場

[更新日] 2004-04-07 17:15:30

モンタージュバケツ
サイズ
-
大分類
小分類
色々な人相を合成して、別人を作り上げてしまうバケツ。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・地球にいるすべての人の人相を組み合わせたら、どうなるかなー? (かと犬)

[更新日] 2004-08-21 07:34:06

厄よけシール
サイズ
-
大分類
小分類
このシールをお腹に貼っておくと、絶対に災難に遭わない。
映画登場
- データなし -
みんなのコメント
・良いね (ドラえもんズ)

[更新日] 2006-06-09 01:17:50

郵便ロケット
サイズ
-
大分類
小分類
高さが10~20cm程度のポストのような形をしたロケットに、届けたい物を横の扉から入れて宛名を書けば、空を飛んで届けてくれる。宛先に着くと、入った物は元通りの大きさになる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-11-11 08:26:59

ユメ完結チップ
サイズ
-
大分類
小分類
これを付けて寝たとき、見ていた夢が中断してもチップのコンピュータが夢の続きを考え、起きているときに実現させてくれる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-20 10:49:16

よい子バンド
サイズ
-
大分類
小分類
このバンドを付けていると、悪い事をしても結果良い事になってしまう。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-01-28 18:06:52

妖怪変身セット
サイズ
-
大分類
小分類
22世紀の子供達の遊び道具。『カッパのおさら』などがある。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-08-30 18:38:15

ようろうおつまみ
サイズ
-
大分類
小分類
これを食べながら水を飲むと、水がお酒に変わる。バイオテクノロジーで生み出された、酒の木の実を練って作ったおつまみ。これを口に含んで水を飲むと反応して、水が上等のウイスキーになる。「養老の滝」と言う話がヒントになっている。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-03-22 22:46:18

予感虫
サイズ
-
大分類
小分類
この虫が頭の上に止まると、考えていた通りの出来事が起こる。例えば、「今日はいいことが起きそうだ」と予感がしたら、この虫を飛ばす。虫が頭の上に止まれば、その予感が本当の出来事になる。そして、いかにもありそうな予感の内容をなるべく詳しく考える。予感虫の口の部分の予感探知機が近未来を調べ、叶えられそうだと予感みちびき羽をブルルンと羽ばたかせる。少しでも悪い方へ考えると、予感分岐機が悪運の方向へ導いていく。

[更新日] 2007-05-04 16:59:29

四次元エレベーター
サイズ
-
大分類
小分類
リモコンの昇降ボタンを押すと、そのリモコンを持っている人の周囲だけが透明のエレベーターに変化し、空の上でも土の中でも、自由に昇り降りができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 16:05:49

四次元くずかご
サイズ
-
大分類
小分類
ドラえもんの秘密道具で使えなくなった道具を捨てるゴミ箱。ドラえもんが寝る押し入れの足もとに置いてある。捨てた道具は後から取り出す事も出来る。

[更新日] 2006-12-26 19:57:28

四次元三輪車
サイズ
-
大分類
小分類
四次元の世界を走る事ができる三輪車。目覚まし時計、温度計、カレンダー鉛筆削り付き。第1ボタンを押すと、匂いを嗅いで後を付ける事ができ、第3ボタンを押すと障害物も突き抜ける四次元の世界へ入れる。変速レバーを切り替えれば、ひと漕ぎで100mも進む事ができる。トップに入れれば、ジェット機並みの速度が出る。第5ボタンを押すと姿を表す事ができるが、故障すると四次元の世界から抜けられなくなる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-11-11 07:12:22

四次元建増しブロック
サイズ
-
大分類
小分類
1階と2階の間にブロックを挟めば、自分の家を何階建てにでも出来る。四次元という特殊な世界による増築なので、外見は変わらないが、部屋の中から見る景色は増やした階数に比例して高くなる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-24 21:16:05

四次元ドアシート
サイズ
-
大分類
小分類
お好みルームカタログ』の中に入っている。これをどこかに貼ると、そこに部屋の空間ができる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-08-31 20:35:55

四次元ペットボトル
サイズ
-
大分類
小分類
ボタンを押すと何でも吸い込むペットボトル。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-23 06:44:40

四次元ポケット
サイズ
-
大分類
小分類
正式名称は「ロボット専用四次元空間内蔵秘密道具格納ポケット(四次元空間使用許可管理局承認番号D7E1293)」。ドラえもんのポケットのこと。中にいくらでも物を入れる事が出来るが、あまり乱雑に入れておくと目的の物を取り出すのに時間がかかる。伸縮自在の繊維で出来ていて、裏側はどこにでもくっ付くようになっている。四次元ポケットの中は超空間になっていて、三次元の物体をほぼ無限に収納出来る。ポケットの入り口にイメージ検索機能が付いているので、出したい道具を頭の中でイメージするだけでポケットの中のコンピュータが探しだしてくれる。また、スペアポケットは四次元ポケットと超空間で繋がっていて、どちらからでも道具が取り出せるようになっている。スペアポケットに入って四次元ポケットに出ることも可能。ドラえもんが自分のポケットから同名・同型の『四次元ポケット』を出した事があるが、こちらには普段使わない物を入れておく道具としてのみ使われている。バリエーションとして、ドラえもんズのドラ・ザ・キッドの四次元ハット、王ドラの四次元そで、ドラメッドⅢ世の四次元ランプ、ドラニコフの四次元マフラーがある。
[タグ] 定番

[更新日] 2009-05-20 17:47:20

四次元若葉マーク
サイズ
-
大分類
小分類
これを付けると4次元空間に入って、何にぶつかってもそのまま突き抜ける。ただし、これを貼り付けた者同士はぶつかる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-06-22 04:04:50

予知夢アメ
サイズ
-
大分類
小分類
この飴を舐めて眠ると、危険が迫っている時夢の中で知らせてくれる。のび太は、この飴を舐めて地球侵略の危機を知りみんなに話すが、エイプリルフールなため誰にも信じて貰えず、結局偶然のび太の体内に入り込んだバイ菌の宇宙船が胃の中で侵攻し、病に冒された。バイ菌は『ウルトラスーパーオールマイティワクチン』で追い出されたものの、結局ドラえもんとのび太以外この侵略を知る者はいなかった。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-07-15 04:04:32

予定メモ帳
サイズ
-
大分類
小分類
どんなに無理なことでも、これに書いておけば必ず実現する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-13 17:49:55

呼びつけブザー
サイズ
-
大分類
小分類
名前を言いながらこれを押すと、呼ばれた人は何をしていてもやって来てしまう。のび太がプレゼントしたドラえもんの休日で、心配したドラえもんが緊急呼出用にこの道具を渡した。行かないようにするには、布団にくるまってロープで縛り付けるなどをしなければならない。

[更新日] 2007-01-03 07:54:17

夜昼ランプ
サイズ
-
大分類
小分類
陰気くさい雰囲気を真昼のように明るくして解消するランプ。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-12-28 04:19:56

夜ランプ
サイズ
-
大分類
小分類
昼につけると夜になる。電球の口金には、標準時間時計、時差誘導装置、小型のタイムマシンが内蔵されている。ガラス球はウルトラクリスタル、フィラメントは時間放出フィラメントになっている。電灯などに取りつけてスイッチを入れると、時差誘導装置が今の時間と夜の時間の時差を計算する。そして、タイムマシンが何時間か前の夜を持ってくる。すると、ライトのあたっているところだけ夜になる。この逆に『昼ランプ』がある。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-08-31 17:29:41

ヨンダラ首輪
サイズ
-
大分類
小分類
この首輪を付けておくと、どこにいても名前を呼んだ人のところへ強制的に首輪が引っ張って行く。テレビで自分の名前が含まれる言葉を言っても反応する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-01-27 17:39:39

らくがきを消すガス
サイズ
-
大分類
小分類
落書きにこのガスを吹き付けると、描いた絵が動き出して、落書きした子供をどこまでも追いかける。描いたものがすぐとれる、物質はくり剤でらくがきを落とし、らくがき固定剤で固定して質量無効剤で軽くする。後は、におい探知物質が描いた本人の匂いをどこまでも追いかける。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-27 20:02:03

ラジコン太陽
サイズ
-
大分類
小分類
植物の成長に欠かせない光を出す。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-04-07 17:54:51

留守宅警報テレビ
サイズ
-
大分類
小分類
家を抜け出したりしたとき、それがバレそうになるとブザーで知らせてくれる。
コミックス登場
- データなし -

[更新日] 2004-06-18 15:50:54

レジャー用深海潜水艇
サイズ
-
大分類
小分類
深海探検の気分を味わえる乗り物。フィルターから外を見ると、海底の景色が見える。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-08-19 20:53:11

録験機
サイズ
-
大分類
小分類
楽しかった事をテープに記録して、その記憶をもう一度味わえる機械。記録された体験は何回でも繰り返し楽しむ事ができる。自分で生録しなくても、色々なカセットも売り出されており、「銀河の果ての謎の惑星探険記」などがある。使い方はカセットテープレコーダーと同じ要領で、ヘッドフォンを耳に当てて思い出し、カセットに記録する。そうしたら再生を押せば再び味わえる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-05-13 04:10:10

ロケットガム
サイズ
-
大分類
小分類
食べるとガスが出て吹っ飛ぶ。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-12-29 18:54:18

ロケットストロー
サイズ
-
大分類
小分類
これに息を吹き込むと、ロケットのガスと同じ位の力が出る。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-04-07 15:05:19

ロケット操縦訓練機
サイズ
-
大分類
小分類
椅子に座って作動させると、小さな円盤が動き出し、円盤の窓から見た景色が宇宙空間に似せたバーチャル映像に変換されてスクリーンに映る。円盤が壊れると、機械も大爆発する。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-01-03 21:03:01

ロケットペーパー
サイズ
-
大分類
小分類
折った物が動く。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2005-12-29 18:53:32

ロボ警官
サイズ
-
大分類
小分類
署長バッジ』を付けた人の命令でこのロボットが動いて、平和を乱す人をこらしめる。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-10-17 23:24:22

わがまま時計
サイズ
-
大分類
小分類
時間の流れを早くしたり、遅くしたりすることができる時計。直接電話に話しかけて命令すると応えてくれる。特定の人だけの時間を操作することもできる。
コミックス登場
- データなし -
映画登場
- データなし -

[更新日] 2004-05-12 16:07:52

忘れ物送り届け機
サイズ
-
大分類
小分類
忘れ物を送り届けてくれる機械。言い換えれば、物体を狙った場所へ何でもどこへでも転送できる機械。なので手品にも使える。
映画登場
- データなし -

[更新日] 2006-09-02 03:49:23

わんにゃんごっこつけ耳
サイズ
-
大分類
小分類
これを頭に付けると、しっぽが生えて犬猫人間になれる。犬の耳なら犬に、猫の耳なら猫になる。
コミックス登場
- データなし -
みんなのコメント
・すごい (ドラえもんズ)

[更新日] 2007-09-16 07:52:35
94,669,190
HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon