| (ノ=゚д゚=)ノミ■ < ミニ頭~!! | 登録閲覧者:0人 / 未登録閲覧者:57人 / 登録者:2487人 |  
  | 
 |  |  | 
 | 
 |  |  |  | 
| トップページ |  |  | 
 | 
 | 
 |  |  |  | 
| ドラえもん |  | 道具データベース |   |  | ドラえもんクイズ |   |  | 道具打鍵トレーニング |   |  | メンバー |  | ユーザ登録 |   |  | ランキング |  | ドラえもんクイズ |   |  | ドラえもん打トレ |   |  | その他 |   |  | デイリーランク |   |  | 情報提供 |  | お問い合わせ |   |  | サイト |  | 掲示板 |   |  | チャット(0人在室) |   |  | リンク |   |   |  
  |  | 
 
 部屋名 ドラえもん質問板 | ページ 1/3 | 書込数 85 | 話題数 15 | 最新書込時刻 2023-11-29 16:51:07 |  
 
 
 | [14] フエール銀行についてなのですが |  | ジン (2013-11-09 10:50:31) No,2166 |  借りる時は2割の利子が付く。これは分かります。 しかし、一年定期だと五割の利子というのが意味不明です。 借りたお金をそのまま一年定期に預ければ、お金が丸々増えていくじゃないですか。
  単行本を持っていないので確認出来ないのですが、誤植とかじゃないですよね……?
 
  |  | [1] 友梨穂 (2013-11-21 02:21:54) No,2167 |  預けた時は利息が1時間で1割です。 一ヶ月定期で預けると1時間で2割 一年定期で預けると1時間で5割です。 一方で借りるときは1時間で2割、返すまでとことん取られる。 返せない時は持ち物が消える。ということみたいです。
  返すお金が預金の中から取られるなら、どんどん増くと思います。 のび太が借金をした状態で現金を手に入れた時、そのお金が消えるのではなく 服が消えていました。 このことを考えると、現金を直接銀行へ返さねばならない仕様で、 そううまく行かない気がします。
 
  |  
 
 
  | 
 |  |  |  | 
| 101,435,114 |  |  | HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon  |  
  | 
 | 
 | 
 |  |  |  |  |  |