(ノ=゚д゚=)ノミ■ < うらないカードボックス~!!登録閲覧者:0人 / 未登録閲覧者:68人 / 登録者:2441
「ドラえもん秘密道具データベース」へようこそ
このサイトは、ドラえもんの道具について詳しく解説しています。
また、登録(無料)するとランキング付きドラえもんクイズに挑戦できたり、
ドラえもん好きのみんなとメッセージ交換ができます。
アカウントパスワード自動ログイン忘れた場合はこちら
トップページ
- 掲示板 -更新日2017/09/01 17:44道具検索
ドラえもん
道具データベース
ドラえもんクイズ
道具打鍵トレーニング
メンバー
ユーザ登録
ランキング
ドラえもんクイズ
ドラえもん打トレ
その他
デイリーランク
情報提供
お問い合わせ
サイト
掲示板
チャット(0人在室)
リンク

←前へ板選択最新話題話題作成検索書込順位話題一覧次へ→

部屋名
総合掲示板
ページ
1/11
書込数
456
話題数
92
最新書込時刻
2023-09-01 17:44:48

Noタイトル返信書込者書込日時
22クイズについての提案・企画 ~初心者救済処置編~3くらむぼん@管理人2005-02-20 17:45:29
≪ 前へ ≪≫ 次へ ≫

[22] クイズについての提案・企画 ~初心者救済処置編~
くらむぼん@管理人 (2005-02-20 17:45:29) No,104
■現状の問題点■
現在、ドラえもんについて全く分からない人がクイズに挑戦した場合、沢山の知識を持つポイント上位者が問題の難易度を下げ、正解すると得られるポイントが少なく、逆に不正解だと減るポイントが多くなっています。

この状態は、比較的知識を持たない人が挑戦して不正解の数を増やすと釣り合いが取れますが、その分マイナスされるのは、挑戦者の気持ちを考えるとあまり気がすすみません。

■解決方法■
そこで、ポイント上位者が問題に正解して得られるポイントからいくらか徴収し、ポイントがマイナスの人が正解した際に還元するというシステムを考えています。徴収するポイントは上位であればあるほど大きくなりますが、挑戦しようとする意志を無くすほど大きくするわけではありません。

■解決後■
この方法を取ると、知識を持つ人が飛び抜けてポイントが高くなり、初めて登録して参加する人が何ヶ月経っても到底たどり着けないポイントという状態になりにくくなるはずです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<B>読むのが面倒な方はココだけお読み下さい</B>
つまり、このシステムを導入するとこうなります
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・順位の高い位置にいればいるほど、得られるポイントが少なくなります
・順位の低い位置にいればいるほど、得られるポイントが多くなります

ただし、問題が持つ徴収した数値に依存します。
問題が全くポイントを取っていなければ、余分に貰えるポイントはありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

反対意見や別の解決方法が無い限り、導入の方向へ話を進めます。別の解決方法の具体例としてポイント算出式の変更がありますが、これも後に導入する意向です。

皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。


[1] くらむぼん@管理人 (2005-02-24 19:34:07) No,108
↑を取り付けましたのでお知らせします。
仕様/計算式は以下のようになっています。一部予定を変更しています。

このハンディキャップシステムが発生するのは、各自のポイントがプラスかマイナスかで変わってきます。
値は順位によって異なります。それぞれ大きく影響するのはプラス順、
マイナス順の上位10位までで、それ以外は全て-1か+5になっています。

①ポイントがプラスの人
この特別点が発生するのは<B>正解</B>した時のみとなります。値の範囲は-5~-1です。

②ポイントがマイナスの人
この特別点が発生するのは<B>不正解</B>した時のみとなります。値の範囲は10~5です。
ただし、各問題が持つチャージの値に依存します。
チャージが全くなければ、得られるこの特別点も0となってしまいます。
(導入直後は全て0なので、しばらくは値がないかもしれません)

各問題それぞれにチャージを設けてあり、簡単な問題ほど増え、
初心者の人が間違えた場合の負担が少なくなります。
チャージの値を狙ってポイントを稼ぐのを防ぐため、全ての場合において非公開です。

これらは導入してもまだテスト段階に位置しているので、今後廃止または変更することがあります。

賛成・反対意見ありましたらお気軽にどうぞ。

[2] くらむぼん@管理人 (2005-03-07 02:26:03) No,112
クイズ選出の方法を修正しました。具体的には以下の通りです。
基本的に"提案した問題以外"で、"自分が挑戦してから他に誰も挑戦していない問題"を除いて問題が選出されます。
このステップでひとつも選出されない場合は、自分が提案した問題からひとつ選出されます。提案した問題がひとつもなくてこの状態になるのは理論上不可能です。

ひとつ以上ある場合は、これを全体として次のステップに進みます。
1, 全ての問題をスタックします
2, 全体の挑戦数の平均以下をスタックします
3, 全体の中で最高の挑戦数を持つ問題の半分の値以下の挑戦数を持つ問題をスタックします。

以上の3つのステップでスタックした問題の中からひとつ選び出されて出題されます。
これで、あまり誰も挑戦していない問題が出やすくなりました。

[3] コール (2006-12-21 17:57:55) No,555
でやすいんだ~!

名前 削除キー


79,960,986
HP Design v5.1 - Copyright (c) 2000-2015 clammbon